株式投資スタートを考える

投資
株式投資スタートを考える
実際に株式投資を始めようと思っても
まぁ どこの会社を買えばいいんかな?て
思うかもしれないですが
それよりもまずは重要なのが
証券口座を作らないとダメなので
証券口座の会社選びですかね
証券口座の違いで
大きいところは

その証券口座で株を買うと思うのですが
会社でそれぞれ
手数料が違うてことが重要かな
もちろんその証券口座を作る会社で
えー扱っている
株券などの品揃えも違うし
その会社で扱っている
投資情報を見るシステム
も違うとおもますし
買うて思った時に
やり方も違いますし
  1. 手数料
  2. 品揃え
  3. 投資情報
でも自分は
最重要は手数料だと思ってますね・
株式を始めるなら
買わないと始まりません
会社を選んで
株券を買わないとスタートしません
そうなると
絶対に1個買うのでも
100個買うのでも
手数料てかかるんですよね
手数料が高ければ
買った時点で手数料がかかるので
この金額は確実に負けなんですよね
それを払っているんだから
絶対にその金額分は負けますよね
1000円で手数料料が1%なら
10円ですよね
5%なら50円ですよね
まぁ
買ってから放置して
1000円が
1200になったとすると
1%払ってた人は
10円なので
1,000円で買ったなら
190円の儲けですよね
でも5%の手数料を払っている人だと
50円なので
同じ200円の儲けでも
手数料5%のほうは
実際には150円しか儲かっていないですね
買う時点で手数料という
負けが発生するので
なるべく最初に
低いほうがお得なんですよね
  〇〇株 1000円が ⇒ 1200円に

  • 200円の儲け  手数料10円 ⇒  190円
  • 200円の儲け  手数料50円 ⇒  150円
色々な会社があるし
買い方によってもそれぞれ手数料が違うので
手数料は最初に考えて
証券会社を選んだほうがいいと思いますね
まぁほかにも株式て日本だと
100株で買うのが常識というか当たり前になっているので
1株9000円の株券だとしたら
えー
100株買うとしたら
90万ですよね
えー90万円が。ぽんと出して買える人はそこまでは
居ないと思うですよね
まぁその時に思うのは
1枚9000円の株券はやめて
1枚が
200円とか
600円とかの
株券を買おうて考えると思うんですよね
でもこれって
高い株券が買えないので
本当に自分が投資をしたい会社があったとしも
それをお金がないから買える範囲の
別の会社を買おうて選択ですよね
でもなるべくなら
自分が買いたいとおもった会社の株券を買いたいので
お金が無ければ
1株から買える証券会社を選んでもいいとも おもいますね
実際にその興味あるものにお金を入れたほうが
判断がしやすいと思うんですよね
その分野には詳しいからてことですね
お金の生る

自分の友達でも
フィギアとか好きな友達がいます
自分は興味がないので
まったくわからないんですけど
「これ!」 「これが出たから!」
「あー!」 「これ凄いなって騒ぐ時があるんですよね」
その分野で興味ある事てのは
わかって居る人はお互いが価値がわかるみたいで
それに対して価値があがると
株式とかも会社の利益なので利益があがると
その会社の株券の値段もあがるんですよね
しばらくして調べるとドカーンてなってる時ありますね
投資に成功

えー男性だと有名なのは
ガンダムとかですかね
プラモデルとかオモチャとか
あー例えば
ところの会社ですね
これとか
株式にも優待券てのがあって
100株を購入すると
その企業のオーナーになれるので
株主総会とかに呼ばれますし
いろいろな特典が貰えるんですよね
バンダイナムコホールディングスなら
えー株主総会てよりも
株券を持っている人だけの
なので好きな株は買ったほうが楽しい
と思うし
その会社の利益とかこれは儲かるとか
自分でわかると思うので
得意な分野で攻めるのが株式だと
楽しいを抜きしたとしても
良いと思います
自分でこの間 株式なら
えー
まぁペイペイあれって
ヤフーがやってますよね
消費税10%になるから
キャッシュレス決済が日本は遅れているのは
知ってたし
キャシュレス決済を広めるために
やると安くなるのは

< div>国の手助けも法案で決まてたし

ヤフーみたら
いくらだっけな?200円だっけ?な
それぐらいだったので
とりあえず100買いましたね
200円なら
2万だけなので
株って現物でやれるしストップ安とか
ストップ高とか一定金額しか一気には動かないで
負担が抑えられてるし
負担がほぼないですからね
くわえて企業が儲かれば配当金が
毎年あるので
それも貰っちゃえばいいと思って買いました
そしたらゾゾと合併てなったので
ドーンて上がりましたね
そん時はなんで上がったんだて思ったけど
ドーンてあがったら
上がりすぎて思っちゃうタイプなので
売ちゃいましたね
まぁキッヤシュレスとして使うのは
確定なんだしもっと上がると思ったんですが
一気に上がったのでうっちゃいましたね
下がったら買おうて思って放置しましたね
んで下がらなかったらシカトしようと思ってたんですが
下がったんでまた買いましたね
ペイペイ知らない人は知らないかもですが
そっちで買えば安くなるし自分が使うから
他の人も使う人がいるんじゃないかな?て理由で買いましたね
株券てそうですし
そしたら今度はLINEと合同するってなって一気にまた
上がったので
また売りましたね
他にも
自分はゲームが好きなんですけど
ドラクエウォークてしってます
ポケモンGOだとわかりますかね?
これて位置情報を使ったゲームなんですが
ポケモンGOて凄い流行ったんですよね
自分はゲーム好きなので
ポケモンGO流行ってるとかも
すぐに意味逢いとしてわかりましたね
やってなかったけど
なのでドラクエウォークていう
位置情報のゲームが出ると決まった時に
ああ ドラクエGOね
って思ったんですよね
んで調べると
ドラクエウォークてのは
スクエニではなく
スクエニなんですけど
コロブラという会社が共同で開発て書いてあったんですよ
聞いたことない会社だなって
思って値段みてみると
600円だったので
やっす! て思ったんですよね
んで
100株でも
600円なら
6万円じゃないですか
まぁゲームしっているし
ドラクエの知名度しっているし
同じようなポケモンGOの人気とか
価値とかを比べた時に
今の600円よりはすぐにあがるって思えたんですよね
なので買おうと思ったのですが
ですが
別のものを先日買ってしまって
6万というお金が無かったんですよね
勿体ないですよね
まぁ焦らなくても次に
金が出来た時に買えばいいやと思ってたんですが
630円ぐらいだっけな?
それぐらいだったので
まぁ発売日まではそれなりにあるし
もう一回下がるだとうと思って忘れてました
発売日きましたね
えーー
一気にドカーンと昇竜拳が始まって
あっというまに3倍の1800円になりました
まぁ6万の勝負だったら
18万になっただけですけど
まぁ自分の知ってる分野で勝負するってのは
ほんと強いですよね
予想ができますからね
まぁ一気に上がったので売っておしまいですけどね
関係ないけど他にも
モンスターハンターて知ってます?
あれも流行ったゲームなんですが
知ってる人はモンハンが出た時に人気でるて思って
みんなモンハンの株券を購入して相当儲かったらしいですね
投資に成功

モンハンて株券はないすけど(笑
得意な分野でいくのは
人よりも有利になれるてことですね
ただ全額を無闇に入れてしまうのは
何度も言いますがリスクです
世の中には
1点集中で全額を入れて
早いペースで
億り人に成り上がった人もたくさんいますが
それはギャンブルてのはほんとに理解して
やってくださいね
自分の信じる者に
いれるのであれば
投資は自己責任です
ただ株の場合だったら
その会社が潰れたら自分が買っている
株券が紙切れになるのは理解してくださいね
まぁ会社が潰れるってのは、
ほんとに色々な事が全てダメじゃないと
滅多には潰れないと思いますが
そもそも世の中に100%などないので
投資は安全にやりましょう
これ以外にも
株だったら
投資信託
ETF
ニーサ
イデコ
株でも
日本株て思わないで
海外の株とか
投資信託とか
海外だったら
今は自分は
ベトナムとか気になりますね
ゲームが好きなんで
戦いは数であるて思考なんですよね
えー日本も
数が多い時は先進国に成り上がりました
バブルが来ました
経済成長が凄いかったです
これは戦いは数ってやつですよね
中国も一気に経済成長しました
一気に上がった時は数です!
戦いは数です!!!
インド上がりました
戦いは数です!1

戦いは数

えー
そう思った時に
えー
2040年かな?
ベトナムの人口がそこまでがぴーくなので
自分はそこに注目してるかな
めんどくさいから
ベトナムETFとか無いかなって
思ったんですけど
ETFてのは上場投資信託で
任せちゃうてやつですね
あるにはあるんですが
どうやら企業を単体で買ったほうが
全体を買うよりも
利率が大きいぽいんですよね
大きく成長する企業が
波に乗って大きく育ってるぽいですね

米国のETFとかも

増やして置けば
毎月の収入も安定してあがるので
奴隷をして
時間を売ったとしても
正直限界があるじゃないですか
給料のあがる額てのは
その会社で決まっていると思うのですが
最近の調べだと
ずっと会社に居ただけのおじさんとかは
ほぼ上がらないらしいですね
まぁ上がる会社は
上がる会社でいいのですが
貰える収入のあがるスピードも
ちゃんと計算して考えた時に
投資に入れたほうが
自分の場合は多いのでそっちに
入れちゃってますね
複利が使えるてのは有利ですね
そういう物もわかってきて
不労所得が支出よりも
上になったらホント働かなくてもいいのですが
上にならない状態だしても
少しずつ年々覚えてくると
何もしなくても貰える金額はあがっていくので
ふとした時に
あれ?楽になってきたなってのはわかると思いますね
セミリタイアしてないので
身分は奴隷とう状態ですが
投資覚えてから楽になったのはどんどん
実感してますね
年々貰える額も増えていきますからね
ちょっとずつですが
自分は世話する障害者の親もいて
そっちにもお金がかかるし時間も取られてしまうし
元気な若者でもないですね
でもこんな状態だとしても
投資をやっていたことによって
お金の勉強は普通の人よりもしているので
そりゃガンガンガンガン奴隷をしている人より
お金はないと感じるかもしれないですが

働く

その人が日曜日休んだとして
その人は貰えるお金はが0円です
でも自分は
何もしなくて遊んでいても日曜日に
1000円入ってます
これが不労所得です
少しづつですがその分
企業の奴隷になって
考えるのを辞めて
必死に働いてる人よりも
人生が楽になっていきます
奴隷

ちょっとでいいのでお金の勉強はしておいて
少しづつ人生は楽にしましょう。

コメント