今週の株
今週も、いまいちパットしない週でした
株式相場は、金利の問題から始まり
ロシアとウクライナ問題で
戦争が起こるか起こらないか?
そんな感じで上下にどんどん動き
結果はリスク回避のために相場から
離れていく人が多く
下落していく日本とアメリカ

先週は27460円て考えると
1011円も日経平均は落ちてますね。
まぁぶちゃけ何か理由をつけて
チャンスとばかりに落として
株価の調整をしてると
考えてしまう自分は病気でしょうか?

あーる
このゆっくり下落して行く局面は
安定した成長する会社を買いたいですね。
すでに下がってある所のが
更に下がるリスクも少ないないな(じゅるり
何かのきっかけで
注目されてそこを起点にして
株価もあがるしね!
今週の 日本株スクリーニング!!

あーる
期待値2倍以上のマネックスさんが
指標を変えた期待の株お願いします!
ビックチェンジ狙い ( *´艸`)
3321 ミタチ産業
電子デバイス・電子部品のエレクトロニクス商社。 700社を超えるサプライヤーを有し、自動車・民生機器・アミューズメント・産業機器分野のエレクトロニクス製品(半導体・液晶・電子部品、組込製品)を販売。 商社機能サービスの他、電子機器受託製造サービス(EMS)、カスタム開発製造サービス(OEM/ODM)、基板実装・電子部品のライン設計から保守メンテナンスに至るサービスを提供。 主力製品はメモリ、ストレージ、マイコン、システムLSI、液晶モジュール、抵抗器、コネクタ、スイッチ。2021年日邦産業<9913>と業務提携、ECサイト「MITACHI Web Store」を開設。 主要仕入先は東芝グループ。 主要販売先はアイシン精機グループ。 |


6658 シライ電子工業
プリント配線板メーカー。 プリント配線板(リジッドプリント配線板/両面・多層プリント配線板、フレキシブルプリント配線板、透明フレキシブル基板)、プリント配線板外観検査機の開発・製造・販売。主力製品はリジッドプリント配線板(両面・多層プリント配線板)。設計・シミュレーション・試作・評価から生産、両面板から多層板まで基板の種類・数量など個別対応の受注・生産体制サービスを提供。 プリント板外観検査機「VISPER」は世界20カ国のプリント配線板メーカで採用。 透明フレキシブル基板、銅ピン挿入基板の開発・製品化を推進。 2014年米国GRABIT社とプリント配線板用搬送装置で提携、「EAグリッパー」を共同開発・販売。2020年5G対応の透明アンテナ向けフィルム基板を開発。 |


7567 栄電子
秋葉原発の独立系電子部品商社。 一般電子部品(抵抗器、コンデンサ、プリント基板、コネクタ、ソケット、スイッチ)、電源機器、電子デバイス(IC、ダイオード、トランジスタ)、IoT機器、カスタム品を取扱う。 少量多品種・短納期をモットーに、半導体製造装置・通信機器・医療機器メーカーに高付加価値の電子部品を提供(仕入先メーカーは約1000社)。 ボード・ケーブルのアッセンブリからユニットの組立てまで、様々なアッセンブリに対応。 主力商品は半導体製造装置用電源・コネクター。TDK、山一電機、TTエレクトロニクス等と特約店契約。 |



あーる
今週新しいのは3件かな?
7567 栄電子だけ2倍候補だね
ずっと価格が低くて低迷してる会社だけど
今季売り上げもすごい上がったね
ただ株価にそれが反映されてなくて
安いままだ、
半導体需要で売り上げ上がったんだろなぁ
半導体関連だと他も全部下がってるから
他の半導体株買いたくなる・・
今週の1%投資結果
3869円 +リリカラ400円 = 4269円
ビットコインは冬眠中
コメント